チルアウトは危ない?リラクゼーションドリンク『チルアウト』が与える脳への効果

白く可愛いオモダカ 食べ物
*プロモーションが含まれる場合があります。
*プロモーションが含まれる場合があります。

今日は、Endian社から出ているリラクゼーションドリンク『チルアウト』のお話です。

GABAやテアニン、ヘンプシードにホップといった、ストレス緩和効果が期待される成分などが豊富に入った『チルアウト』ですが、飲むとリラックスできるとか、睡眠に効果があったという声をよく耳にします。

私も飲んでみたところ、リラックス効果を実感できました(詳しくは→リラクゼーションドリンク『チルアウト』の効果的な飲み方は?成分から考える睡眠への効果)。

GABAやテアニンは、やはりストレス緩和に効果的なようです(関連記事→【GABA vs. テアニン】どっちが睡眠に効く?作用の違いから選び方まで徹底解説

と、ここで、脳の研究をやっていたためか、ふと疑問が湧いてきちゃいました。

「チルアウトを飲むと、脳では何が起っているのか?」と。

Googleでポチポチ検索していると興味深い記事を発見しちゃいましたので、今回は、その記事の内容を分かりやすく紹介するとともに、そこから考えられる『チルアウト』の効果的な使い方・飲み方について提案してみたいと思います。

管理人
管理人

コノ記事は次の人にオススメ!

・チルアウトの効果が気になる

・チルアウトの効果的な飲み方が知りたい

・仕事や人間関係でトラブルを抱えている

・大事な面接・プレゼンを控えている

スポンサーリンク

『チルアウト』が脳に与える影響

2020年の記事で少し前になりますが、『チルアウト』の販売元であるEndian社が、九州大学内のベンチャー企業『Universal Mind』と共同で、『チルアウト』の効果を検証する試験を実施したとのことです(記事はコチラをクリック)。

Endian社の『チルアウト』

記事によれば、『チルアウト』を飲む前と後で、脳のどこの部位が活発に活動しているかをfMRIという装置を用いて測定したとのこと。

MRIとはご存じでしょうか?体を輪切りにしたように画像として見ることができる機械で、病院の検査でしばしば使われるあの装置です。

fMRIはそのMRIで解析した画像情報の上に、どの部位で活動が活発になっているかを明らかにできる装置になります。

このfMRIを用いて解析したところ、『チルアウト』の飲用により、注意機能の調整に関係が深い神経ネットワークに変化が見られたとのことです。

俯瞰的な外部情報の処理に関わっている領域が活発になる一方で、特定の事象に注意を向けた際に強く反応する領域の活動は低下したらしい。

少し噛み砕いて説明すると、皆さんは、緊張や不安感が強い時、考えの視野が狭くなったりしませんか?緊張したり不安に感じていることがあると、そのことばかりに集中して考えてしまいがちになりますよね。

でも、リラックスしている時ってどうでしょう?広い視野で物事を捉え、対策を考えられたりしていますよね。

つまりこの結果からは、チルアウトを飲むことでリラックス効果が働いて、物事を広く俯瞰的に捉えることができる効果が期待されると解釈できます。

また、チルアウトの飲用により、活動が低いほど幸福感が得られるとされる領域の活動が低下したことから、⼼理状態がポジティブなものに変化している可能性も考えられるそうです。

スポンサーリンク

ヘンプシードは安全

チルアウトにはヘンプシードが使われています。

ヘンプシードとは麻の実のことで、これを麻薬成分と勘違いして、一部で「危ない成分なのでは?」という声が聞かれます。

ヘンプシードは、大麻とは異なる種類の『食用の麻』から取れた実なので安全です。必須脂肪酸や各種ミネラルなどを配合していてとても栄養豊富で安全な食品になります。

七味唐辛子に入っていることも多いので、全く問題ないですよ。

もし、チルアウトに入っているヘンプシードが大麻のような成分だとしたら、今回の脳科学的な解析でもっとおかしな結果が出るはずですよね。

今回の解析結果からも、チルアウトに入っている成分が安全であることが分かったように思います。

スポンサーリンク

『チルアウト』の効果的な使い方・飲み方

Endian社と九州大学による脳科学的な解析により、『チルアウト』を飲むと、冷静に俯瞰的に物事を考えられる、そしてポジティブな思考になれることが示唆されました。

コレを受けて、『チルアウト』の効果的な使い方・飲み方を考えてみたいと思います。

ピンチの時に役立てたい『チルアウト』

仕事や家庭、お金、人間関係。生きていると色々なピンチに遭遇します。そういうピンチの時って、「どうしよう、どうしよう」ってなって、思考が狭くなっていますよね。

気持ちもネガティブになったりしているので、ドンドン悪い方へ考えがちになります。

何か解決のために良いアイデアを出して行動をとらないといけないのに、それができなくなります。

そんな時に、『チルアウト』を飲んでみてはどうでしょう?

冷静さを取り戻し、今抱えているトラブルを俯瞰的に捉えることで良いアイデアが浮かんでくるかもしれません。

むしろ、余裕も出てきてそんなに思い悩むほどじゃないことに気づかせてくれるかも。

トラブルなどでバタバタと慌てだしたら、『Red Bull』で気合いを入れるのも良いですが、とりあえず『チルアウト』を1缶飲んで気を落ち着かせてから対応してみましょう。

【関連記事】
→朝活前にオススメ!寝起きに1杯の『Red Bull』でシャキっと目覚める

大事なプレゼン・面接前に効果的な『チルアウト』

皆さんは、プレゼンテーションや面接は得意でしょうか?

私は、人前で話すのが大の苦手。質問でアレを聞かれたらどうしようと、当日が迫ってくるにつれドンドン不安になってきます。

また、本番で準備していない質問をされると、緊張で思考も回らなくなっているので、まともな答えができません。

友人に相談しても「慣れだよ」と言われますが、何度経験しても慣れません。たぶん、人前に立つと脳内の注意機能がビンビンに働き過ぎちゃうんだと思う。

そんな私みたいな極度のあがり症の方には、『チルアウト』が有効かもしれません。

冷静に俯瞰的に自分や周りを見ることができれば、落ち着いて受け答えができそうですし、ポジティブな思考になれば自信を持って面接などに臨めるようになるかもです。

これから入試や就活などを控えている方、大事なプレゼン前に緊張している方、『チルアウト』を活用してみてください。

想定外の質問が来ても、機転が利いた答えを返せるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

実際に面接前に『チルアウト』を飲んでみたところ

他人にお勧めする前に、まず自分で試してみろよということで、面接前に飲んでみることに。

ちょうどコノ記事を書いているタイミングで、少し大事な人と面接をさせて頂く機会があったので効果を試してみました。

お会いする1時間ほど前にゼロカロリータイプの『チルアウト ゼログラビティ』を1缶飲んでみたところ、思った以上にリラックスして臨めました(『チルアウト ゼログラビティ』の記事はコチラ→まずい?どこで売っている?『チルアウト ゼログラビティ』の成分・効果・口コミ)。

面接前に飲んだ『CHILL OUT ZERO GRAVITY』

お話しする内容は、ほぼほぼ想定した内容でしたが、終始肩の力を抜いてお話しできました。

1つ2つ想定外の質問もありましたが、飲まずに挑戦していた時に比べて数フレーズ増やしながらトークを展開できたかなと。

結果はまだですが、今までで一番納得のいく面接ができました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、リラクゼーションドリンク『チルアウト』が脳に与える影響について紹介してみました。

Endian社と九州大学の研究により、『チルアウト』を飲むことで、ポジティブシンキングで落ち着いて広く物事を捉えるようになれることが示唆されました。

この効果から、『チルアウト』はトラブルが起きた際や、面接・プレゼンテーション前に飲むと有効な気がします。

実際に面接前に試したところ、過去イチでリラックスして臨めました。

これから、仕事や試験などで面接・プレゼンを控えている方は、是非試してみてください。

それではお休みです。

 

Takujin
Takujin

眠りに満足されていない方は、コチラのサプリメントを試した記事をどうぞ。テアニンやGABAがイマイチか効かないという方にオススメの商品です↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました