睡眠がテーマの当ブログ。
GABAやテアニンといった睡眠サポート成分を配合したサプリメントやドリンクの効果を、理学博士の管理人が実際に試して効き目や味などをお届けしています(例えばコチラの商品→『おいしい免疫ケア』との違いは?キリン『おいしい免疫ケア 睡眠』の成分と効果)。その数50以上。
今回は、取り上げるのはトマトジュースです。栄養豊富な野菜で知られるトマトには、実はGABAもたくさん含まれています。
健康成分たっぷりなトマトを、ぎゅっと絞って作られたトマトジュース。毎日飲むとどんなメリットがあるのでしょうか?また、デメリットはないのでしょうか?
そこで、今回の記事では、トマトジュースを毎日飲むメリット・デメリットを詳しく書いてみました。
そのままのトマトとの違いやオススメの商品の紹介もしています。
メジャーな野菜ですが、目から鱗的な情報もあると自負している記事です。
ぜひ、健康や美容に生かしてみて下さい。
コノ記事は次の人にオススメ!
・トマトジュースの健康効果が知りたい方
・美味しいトマトジュースを探している人
・トマトジュースを飲むメリット・デメリットに関心がある方
トマトジュースを毎日飲むメリット
真っ赤な色をしたトマトジュース。
なんとなくカラダに良さそうというイメージがありますが、含まれる栄養成分から、以下のような健康へのメリットがあるされています。
・生活習慣の予防
・ストレス緩和、睡眠の質の向上
・便通改善
1つ1つ、詳しく見ていきましょう
生活習慣病の予防になるトマトジュース
トマトといえば、まずは「リコピン」。もちろんジュースになっても含まれています。
「リコピン」は、色素成分「カロテノイド」の一種で、強い抗酸化作用がある成分です。
がんや動脈硬化といった生活習慣病の原因となる活性酸素を除去する働きがあります。
リコピンはカロテノイドの中でもかなり高い抗酸化作用があって、なんとその強さはビタミンEの100倍以上。
トマトジュースを毎日飲むことで、生活習慣病の予防が効果的にできます。
ストレス緩和・睡眠の質の向上に繋がる
イライラした気持ちを静めてくれる効果が期待できるとして、今とても注目されている成分がGABA。
最近だと、睡眠の質を上げる働きもあるとされ、睡眠サポート系のドリンクやサプリメントなどで配合されることも多いです(例えば→便通・睡眠・お肌のお悩みを一挙に解決してくれるGABA配合ドリンク『スピカフェ』)。
私も、GABAを多く配合したドリンクをいくつか試した経験がありますが、リラックスした気分になれたり、睡眠の質が明らかに良くなったりするなどの効果を実感できました(例えばコチラの商品→マツキヨのリラクゼーションドリンク『ZZZZZ…(ズズズ)』は眠りに効く?)。
また、血圧を下げる効果も期待できるので、血圧が気になっている方には積極的な摂取をオススメする成分でもあります。
そのGABAを、トマトもタップリ配合。
トマトジュースを飲むことで、ストレスが緩和されたり睡眠の質が向上したりといった効果が期待できます。トマトジュースは、メンタルヘルスの改善にも役立つでしょう。
お通じの改善にも期待!ダイエットにも!
ゴボウなどに比べればそれほど多くは含まれていませんが、トマトにも食物繊維がしっかり入っています。
【関連記事】
→『あじかん ごぼう茶』を飲み続けると便秘に効果ある?一日に飲む量は?副作用は?
お腹の調子を整えてくれる食物繊維は、腸内細菌のエサとなって、脂肪の蓄積や糖の吸収を抑える物質が作られることも分かってきました。
つまり、トマトにも、ダイエット効果が期待できます。
睡眠をテーマにしている当ブログでも、食物繊維を豊富に配合した食品を積極的にオススメしています(例えばコチラの商品→乳酸菌と食物繊維配合で女性にも嬉しいプロテイン『ララテイン』の効果と口コミは?)
腸の元気を保つことは脳の健康にも繋がり、睡眠の質向上にも影響するという考え方もあるくらいですから。
食物繊維はとっても大事な成分ですので、しっかりと摂取したいですね。
トマトジュースなら栄養成分が摂りやすい
どの成分も健康的な毎日を送るためには欠かせない成分ですが、一時的に摂取してすぐに効果が出るものではありません。毎日摂取することで、じわじわと効果が実感できるものだと思います。
理想は、トマトを毎日食べることなんでしょうが、難しいですよね。そんなに日持ちもしないので、ちょくちょくスーパーに買いに行くのって大変ですし。それに、時期によってはとても値段が高いです。100gで200円以上することも。
毎日摂り続けたいなら、ジュースが絶対に手軽でお得。トマトジュースなら、これらの成分を手軽に補給できるし、値段もお手頃。賞味期限も結構長いので日持ちしもします。
トマトの健康成分を毎日摂取するなら、ジュースが絶対オススメです。
トマトジュースを毎日飲む際の注意点・デメリット
栄養満点で、飲んでも美味しいトマトジュース。あえて飲む際の注意点を挙げるとすれば、飲み過ぎに気をつけることぐらいでしょうか。
特に食塩入りのトマトジュースを飲む際は、注意が必要です。沢山飲むと塩分の摂りすぎになり、高血圧の原因にも。多めに飲むときは、食塩無添加の商品を選ぶようにしましょう。
また、トマトはカリウムを多く含みます。カリウムは利尿作用のある成分。飲み過ぎるとトイレに頻繁に行くことになります。水分が過剰に排出されてしまうこともあるので、やはり飲み過ぎには気をつけたいところです。
オススメのトマトジュース2選
ここまでは、トマトジュースを飲むメリットとデメリットをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
飲むメリットを大いに感じていただけましたか?
ここからは、『ストレス緩和』・『腸活』・『睡眠の質向上』を主なテーマにしている当ブログがオススメしているトマトジュースを紹介したいと思います。
伊藤園『理想のトマト』
以前の記事でも紹介した伊藤園『理想のトマト』(記事はコチラ→最安値はコストコ?ギャバ配合で糖質リッチな伊藤園『理想のトマト』の効果と口コミ)。個人的に、最強のトマトジュースだと思っています。
とにかく栄養豊富。しかも甘くて美味しい。なのに、値段もお手頃です。まさに『理想のトマト』。まったく名前負けしていない。
リコピンやGABA、食物繊維を、国内で販売されているトマトジュースの中でも最高レベルで配合。
200mlあたり、リコピンは25mg、GABAは100mg、食物繊維は1.4g以上です。
お味は、濃すぎずサラッとした舌触りなのに甘みがとても強いです。砂糖を足しているのではないかと思うくらい。
そしてお安いです。近所のホームセンターでやっていたコストコフェアだと、200mlの紙パックが78円(税込み)でした。
紙パック200mlのほか、750ml入りペットボトルや、190g入り缶、1L入り紙パックなどでも販売されています。
コープ『濃いトマトジュース』
イチオシは伊藤園『理想のトマト』ですが、これに負けないトマトジュースを見つけました。
それが、コープで販売されている『濃いトマトジュース』。コープでのみ販売されています。コープユーザーの方は、もうご存じかもしれませんね(商品のホームページはこちら)。
コープの『濃いトマトジュース』は、『理想のトマト』に負けないくらい栄養豊富。
リコピンは、『理想のトマト』と同レベルの200mlあたり31mg配合。GABAは80mg入っています。これは、眠りにも効果があるとして最近話題のリラクゼーションドリンク『チルアウト』と同じレベル(チルアウトの記事は→成分から考える『チルアウト』が危ないと言われる理由とリラックスに効果的な飲み方)。
GABAも80mg入っています。これは、眠りにも効果があるとして最近話題のリラクゼーションドリンク『チルアウト』と同じレベルです(『チルアウト』を試した記事は→成分から考える『チルアウト』が危ないと誤解される理由とリラックスに効果的な飲み方)。
お味は理想のトマトほど甘くはないけど、それなりに甘い。糖度は7ありますからね。
名前にあるように舌触りが濃いです。サラッとしたタイプよりゴトッとした濃厚さが好みの人にはオススメ。
コープユーザーの方でお飲みになられたことがある方は、是非感想などをお聞かせ下さい。
コープには美味しくて健康に役立つ商品が沢山!コチラの商品もオススメです↓↓↓
トマトジュースのオススメの飲み方
私は、冷蔵庫でしっかり冷やしてから飲むようにしています。甘みが若干感じづらくなりますが、トマト特有の臭みを抑えられるのでオススメです。トマト嫌いの方には、ぜひ参考にしていただければと思います。
トマトの匂いがどうしても苦手という方は、カクテルにして飲むのもオススメ。
トマトジュースを使ったカクテルとえば『レッドアイ』が有名です。トマトジュースとビールを混ぜたカクテルになります。基本は、トマトジュースとビールを1対1で混ぜて作りますが、 お好みの比率で全然OK。
夏の暑い時期やお風呂上がりに、キンキンに冷やしたビールとトマトジュースを合わせてゴクゴクと頂きます。
アルコールが苦手という方は、ノンアルコールビールや微アルコールビールを使っても美味(オススメのノンアルコールビールはコチラ→いびきに悩む方に勧めたい!禁酒時に飲みたいノンアルコールビール3選)。
微アルコールビールは、アサヒの『ビアリー』やサッポロの『ドラフティ』がオススメです(ビアリーの記事はコチラ→運転前はダメだけど寝酒にはオススメ?アサヒの微アルコールビール『ビアリー』)。
『ビアリー』や『ドラフティ』は、寝酒にもピッタリです!
まとめ
今回は、トマトジュースについて記事にしてみましたがいかがでしたでしょうか?
トマトにはリコピンやGABA、食物繊維が豊富に含まれています。
毎日飲むことで、生活習慣の予防やストレス緩和、睡眠の質の向上、便通改善などにつながります。
オススメは、伊藤園の『理想のトマト』とコープ『濃いトマトジュース』。
美味しいのに栄養豊富。値段も手頃です。
飲み過ぎると、塩分や糖分の取り過ぎになるので気をつけましょう。
それではお休みです。
ハトムギエキス入りで美肌効果も期待できるGABA配合ドリンクの安眠効果を試した記事も書いています↓↓↓
乳酸菌と食物繊維が入ったプロテインでお通じの量が増えた記事はコチラ↓↓↓
コメント