緑茶もOK?楽天で売ってるお洒落なペーパーレスドリッパー『Othello』の使い方

白く美しいゼラニウム 食べ物
*プロモーションが含まれる場合があります。
*プロモーションが含まれる場合があります。

おはようございます。

今日はコーヒードリッパーの話。

新しく買ったコーヒードリッパーがあまりにオシャレで良品なので、記事にしてみました。いつも使っていた100均のドリッパーで入れたコーヒーとは一味違ったお味を楽しめて、目覚めもスッキリの充実した朝を迎えられましたっていう内容です。

Takujin
Takujin

コノ記事は次の人にオススメ!

・お洒落なコーヒードリッパーを探している

・ペーパーレスなドリッパーが欲しい

スポンサーリンク

『Othelloオセロ』のコーヒードリッパー

今回買ったコーヒードリッパーは、コチラ!

写真1:othelloのコーヒードリッパー

Othelloオセロというトコのドリッパーになります。Othelloは、楽天市場の商品ページによればドイツで人気のブランドのよう(製造は中国です)。

写真2:othelloのコーヒードリッパー

ステンレス製フィルター付いた折りたたみ式のコーヒードリッパーになりますが、可愛いと思いません?なんかUFOのおもちゃみたいなイメージですよね?

写真3:othelloのコーヒードリッパー

写真3のようにステンレスフィルタータイプなので、ペーパーフィルター無しで使えるエコな商品。写真2のように羽を広げるように取っ手が出てきて、ここがカップに引っかかる仕組み。カップに乗せてもまた可愛い(写真4)。7.6~11cmまでの広さのマグカップまで使用できます。

写真4:othelloのコーヒードリッパー

羽を閉じたら直径が7cm程度とコンパクトになってスッキリとマグカップの中に収るから、アウトドアに持って行くのにもかさばらず良さげ。運んでいる最中にどっかが引っかかって欠けちゃう心配とかもないから、持ち運びにも適したデザインです。

デザインといえば、羽のとなりに2個ずつ付いた丸いくぼみ、なんだと思います?うちの嫁なんか、ただのデザインと思ったみたいですが・・・。実はここ、コーヒーを入れた後にカップから外す時に指でつまむ場所なんです。コーヒーを入れた後でも熱くならないから、親指と中指でつまんで持ち上げるとヒョイっと簡単に安全に取り外せる。

丸いくぼみをつまむと持ち上げやすい

このドリッパー、作りも丈夫で落っことしても割れたりしづらそう。シンプル構造だから洗うのも楽だし。フィルター部分に残ったコーヒーカスも、目詰まりすることなく水で流すだけでスッキリ落ちます。

スポンサーリンク

Othelloで入れたコーヒーで快適な目覚め

このドリッパーでコーヒーを入れてみました。今日の豆は、いつも飲んでいるセブンプレミアムのオリジナルブレンド(商品のホームページはこちら)。

このOthelloのドリッパーを使った美味しいコーヒーの入れ方を簡単にご紹介しますね。

まずはドリッパーをカップの上にセットして、コーヒー豆を入れます。このドリッパー、作りがコンパクトなので豆を入れる時にこぼさないように注意が必要です。

そして、少なめに入れるのがポイント。写真4のようにカップに乗せるとフィルターがカップの中まで入っていくので、注げるお湯の量が少なめになってしまいます。ですので、それにあわせて豆の量を調節してあげる必要があります。10gくらいが良いかな。

①カップにセットしてコーヒー豆を入れる

豆を入れたら軽く横に振って、豆を平らにならします。こうすると、注いだお湯が均等に豆に広がります。

②軽く揺すって豆を平らにならす

そして、熱湯を注ぎます。一気に注がずに、まずは少量(粉の倍量程度)を入れて20秒ほど蒸らします。

③少量の熱湯を入れて20秒ほど蒸らす

20秒経ったらお湯を注いでいきます。1度に一気にいかず、2,3回に分けるのがこだわり。こうすると、よりコーヒー成分が抽出されるような気がしするんです。

④蒸らしたら2・3回に分けてお湯を注ぐ

お湯を注いでいくと、スムーズにコーヒーがカップに流れていきます。フィルターが詰まったりしない。何気ないことですが、こういう所から良品だっていうのが分かります。粗悪品だとすぐに目が詰まって、下に流れなくなりますから。

最後はドリッパーを持ち上げて、注いだお湯を出し切りようにします。上でも書いたように、カップの中まで入っていく構造なので、液面がドリッパーの底に達してしまうんですよね。持ち上げてあげて、ドリッパーに残ったアクを残すくらいまで出し切ると美味しいコーヒーのできあがりです。

⑤最後はドリッパーを持ち上げて、注いだお湯を出し切る

一般的にステンレスフィルターはペーパータイプよりも目が粗いので、コーヒーの粉がわずかながらカップに流れていきます。コーヒーオイルも紙に吸着されたりしないので、下のコーヒーへ。少し苦くはなりますがその分コクが出て自分は好きです。

毎朝『othello』のドリッパーで、目覚めの一杯のコーヒーを頂いています。朝から美味しいコーヒーを飲めると、その日一日気分が上がります。

Red Bullも良いけど、やっぱりコーヒーかな(Red Bullの記事はコチラ→朝活前にオススメ!寝起きに1杯の『Red Bull』でシャキっと目覚める)。コーヒーゼリーも良いですけどね(オススメのコーヒーゼリーはコチラ→『朝スイーツ』で幸せな覚めを!『大阪屋のコーヒーゼリー』をオススメする理由)。

最近ハマっているのは、叔母から頂いた丸山珈琲の『信州マツモトブレンド』。しっかりとしたコクの後に甘さやフルーティさを感じる、飲み応えのあるコーヒーです(詳しくは→美味しくないわけない!楽天市場にもある『丸山珈琲』をギフトで使えばきっと評判上々)。

スポンサーリンク

コーヒーだけじゃなく茶こしとしても使えそう

自分、緑茶も毎日頂いています。緑茶には『テアニン』っていう成分が含まれていて、飲むとなんだか気分が落ち着いてくるんです。お風呂から上がって寝る前に一杯緑茶を飲んでから布団に入ると、寝つきが良くなります(緑茶の効果はコチラ→寝る前に緑茶を飲むとリラックスしてよく眠れる)。

このotheloのドリッパーは、茶こしとしても活躍してくれる優れ物です。コーヒーを入れる時のようにカップに乗せて、お茶っ葉をフィルターの上に入れます。そこへ、お茶っ葉が浸るくらいの多めのお湯を注ぐ。1~2分待ってフィルターを外すと良い感じでお茶が一杯できあがりです。

緑茶はミキサーで引いて抹茶にして飲む方が、『テアニン』を沢山摂取できるのでオススメですが(詳しくはコチラ→リラックス効果のある『テアニン』を効率的に摂取!新茶を挽いて抹茶にしてみた)、たまに気分を変えてOthelloを使って飲むのも愉しいです。

スポンサーリンク

アマゾンでの購入が最安

『Othello』のコーヒードリッパーをお求めになるなら、アマゾンが最安です。

大手通販サイトでの販売価格を比較してみました(2022年9月の価格になります)。

大手通販サイトにおける『Othello コーヒードリッパー』の価格比較表(価格は税込み)
還元ポイント数はユーザーによって異なる。

表のように、楽天やYahoo!ショッピングに比べてアマゾンがダントツにお安いです。還元ポイントはないものの、1,000円以上お安いのは驚き。

いつも使う通販サイトはココって決めている方も多いと思います。私も、楽天なら楽天内でどこがお安いかって比較はするけど、楽天とアマゾンというようにECサイト間での比較ってあんまりしないのですが、たまにしてみると結構違うんですよね。

『Othello』のコーヒードリッパーに興味を持たれたら、ぜひアマゾンでお安くご購入下さい。

みなさんはどんなドリッパーを使われていますか?お気に入りの商品などがあったら教えて下さいね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は『Othello』のコーヒードリッパーをご紹介しました。

とってもコンパクトで可愛いデザインの、ステンレスフィルタータイプの商品です。

丈夫で洗いやすいのも気に入っているポイント。

フィルターが少し粗めなので、いつもよりやや苦めのコクのあるコーヒーの味が楽しめます。

コーヒーの他、緑茶を淹れるのに使えるのも高評価。

コンパクトで持ち運びにも便利なドリッパーをお探しの方にオススメの商品です。

それではお休みなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました