「腸を元気にすると、睡眠の質も上がる」をキーフレーズに、お腹に良い働きをする食品を紹介している当ブログ。
今回は、ヨーグルト『ダノンビオ』をご紹介です。
一般的に胃酸に弱いとされるビフィズス菌ですが、『ダノンビオ』で使われているビフィズス菌は、それまで使われていた菌に比べて100倍も強いんだとか。生きて腸に届くので、より効果を実感しやすいそうです。
そんなに強力なビフィズス菌ならばと、便通への効果がとても気になったので試してみました。
これから腸活を始めようという方や、まだ自分の体に合ったヨーグルトに出会えていないという方の参考になれば嬉しいです。
ちなみに、2023年にリニューアルされた新しい『ダノンビオ』の効果も既に試しています。リニューアル版の効果が気になる方はそちらの記事もどうぞ→2023年リニューアル版『ダノンビオ』のココがすごい!!便秘に最強かつ美味しい
コノ記事は次の人にオススメ!
・『ダノンビオ』について知りたい
・お腹の調子に自信がない
・乳酸菌だけじゃなくビフィズス菌の効果も知りたい
『ダノンビオ』とは
今回ご紹介するヨーグルト『ダノンビオ』、販売元はダノンジャパンという会社です。
以前紹介した高タンパク・低GIヨーグルト『オイコス』と同じトコになります(『オイコス』の記事は→腸活しながらダイエット!ダノンのヨーグルト『オイコス』の効果と口コミ)。
1個75g入りが4個パックになって販売されていて、我が町の地元チェーン店のスーパーでは、プレーン・加糖が1つ税込み213円でした。1個あたりにすると、約53円です。
『ダノンビオ』で使われているビフィズス菌『BE80』
『ダノンビオ』の一番の売りは、使われているビフィズス菌の強さ。
ビフィズス菌は、大腸で酢酸を作って悪玉菌の繁殖を抑えたり、大腸の粘膜を保護してくれたりする働きがありますが、胃酸にとても弱く飲んでも腸に届く前に死滅してしまうという弱点があります。
その弱点を克服したのが、『ダノンビオ』で使われているビフィズス菌『BE80』です。
なんと従来品の100倍も胃酸に強く、ダノン史上最高レベルとのこと。
ヤクルトで使われている乳酸菌シロタ株も胃酸に強いことで知られていますが(ヤクルトの記事→種類が豊富な乳酸菌ドリンク『ヤクルトシリーズ』はどう選べば良い?全7種を紹介)、どちらが強いのか興味が湧いていきます。
こちらのサイトによれば、そのBE80菌をダノンビオ1個あたりに40億個以上配合。これは小岩井の『生乳100%ヨーグルト』と同レベルです(小岩井の『生乳100%ヨーグルト』の記事は→美味しい?まずい?整腸効果は?100%生乳使用の『小岩井ヨーグルト』をレビュー)。
ヤクルトのシロタ株を使ったヨーグルト『ソフール』が1個あたり10億個ですから、かなりの量が配合されていることになります。
さらに、『ダノンビオ』にはBE80菌の他、4種類の乳酸菌も配合。
乳酸菌は小腸で乳酸を作り腸内環境が酸性に保ちます。酸性になると腸の運動がうながされるので、快便に繋がります。
つまり、『ダノンビオ』は小腸と大腸のどちらにも効いてくれるので、とても高い整腸作用が期待できるヨーグルトです。
『ダノンビオ』を食べるのは、乳酸菌ドリンク『ヤクルト』とビフィズス菌飲料『ミルミル』の両方を飲んでいるみたいなものかもしれませんね(『ミルミル』の効果はコチラで詳しく→『ヤクルト』との違いは?ビフィズス菌飲料『ミルミル』のスゴイ便通効果と口コミ)。
『ダノンビオ』の栄養素
小腸と大腸の両方で効果が期待できる『ダノンビオ』の栄養成分を見ていきましょう。
「プレーン・加糖タイプ」の場合ですと、カロリーと栄養成分は以下のようになります。
同じメーカーから出ているヨーグルト『オイコス』のプレーン・加糖バージョンだと、1個あたりカロリー92kcalありますが、どちらも100g当たりにすると81kcalと同じです。
脂質がゼロで高タンパクな『オイコス』の方が低カロリーと思いきや、同じなのはちょっと驚き。見方を変えれば、ダノンビオもとってもヘルシーなヨーグルトと言えるかもしれませんね。ダイエット中に食べるもの良さそうです。
『ダノンビオ』のお味
フレッシュチーズのような『オイコス』に対して、『ダノンビオ』のお味はどうでしょうか。購入して食べてみました。
購入したのはプレーン・無糖。カロリーは1個49kcal。
フタを開けてみるとこんな感じ。フタに結構くっついているのが残念。『ビヒダスヨーグルト』のフタは特殊な加工がされているので、全くヨーグルトがくっつかないんですけどね(『ビヒダスヨーグルト』の記事は→美味しい?まずい?『ビヒダス オートミール』の便通を改善する効果と口コミ)。
見た目からして、クリーミータイプのヨーグルト。『ソフール』はゼラチンで固めたタイプで、『オイコス』は少しボソっとした質感でしたが、それらとは違います。クリームチーズっぽかった『パルテノ』とも違う。
【関連記事】
→『ギリシャヨーグルト パルテノ はちみつ付』はまずい?どこで売ってる?コンビニ?
→乳酸菌シロタ株を10億個以上配合したヤクルト『ソフール』の便通効果と口コミ
→【成分表あり】ダノンのヨーグルト『オイコス』の腸活&ダイエット効果と口コミ
食してみると、舌触りは見た目通りとてもクリーミー。脂質がある分、『オイコス』よりコクがありますが、酸味もあるのでサッパリです。甘さは、ちょうど良い感じですね。普通に美味しいです。
『ダノンビオ』はラインナップも豊富で、桃やストロベリー、イチジクなどフルーツが入った商品が沢山あります。期間限定品なんかもあるので、いろいろ食べてみたくなりました。
『ダノンビオ』の効果
『ダノンビオ』は4つで一パックなので、4日続けて食べてみました。推奨は1日2個ですが、今回は1日1個。
食べた翌日から効果が出ましたね。いつも『コープ乳酸ドリンク』を飲んでいるんですが(『コープ乳酸ドリンク』の記事→コープの乳酸ドリンクを1ヶ月飲み続けたら便通が大幅改善!睡眠への効果は?)、とりあえずの便通がある状態。
それがスルッとスッキリになりました。残便感もなくスルーっとです。『ビヒダスヨーグルト』は2個食べないと効果を実感できなかったんですが(美味しい?まずい?『ビヒダス オートミール』の便通を改善する効果と口コミ)、『ダノンビオ』は1個で良いのでコスパが良いです。
『ソフール』を食べていたときに近い感じ(ソフールの効果は→食後のデザートにピッタリのヨーグルト!ヤクルト『ソフール』の便通効果と口コミ)。しっかりとした便意があって、それほど息まなくてもスルッと出てくれる。量と回数も同じでした。
快便効果は食べている期間中ずっと続きましたが、残念ながら食べるのを止めた2日後には元通りでした。快便効果を実感し続けるには食べ続ける必要があるようです。
ちなみに、『ヤクルトY1000』や『ピルクルミラクルケア』のように、睡眠の質が上がるといった効果はなかったです(詳しい効果は→どっちが効くの?コスパは?ピルクルミラクルケアとヤクルトY1000の違いを比較)。
『ダノンビオ』はいつ食べるのが効果的?
胃酸に強いビフィズス菌『BE80』を使っていても、それ以外に使用されている乳酸菌は胃酸に強くないことが想像されます。この乳酸菌たちにもしっかりと腸まで到達して働いてもらうためには、やはり胃酸が薄まっているタイミングがベストと思います。
特に、夕食後に食べると、夜寝ている間に菌が働いてくれるみたいで、翌朝出勤前の決まった時間にトイレ行けてたんですよね。出先で大きい方のトイレには入りたくないので、夕食後に飲むのが自分にとって最高のタイミングでした。
『ダノンビオ』はどこで手に入る
我が町では、スーパーで手に入りました。イオンやリオンドールの他、地元のチェーンのスーパーですね。
特にイオンだと、フルーツ入りのシリーズ商品が全シリーズ置いてありました。
セブンやローソンといったコンビニや、ウエルシアやドラッグトップスなどのドラッグストアでは見かけなかったです。
同じ店でも地域差などもあると思います。皆さんのとこはどうでしょうか。
『ダノンビオ』は、ネットでも取り寄せ可能です。店頭だとプレーンのみしか置いてなかったりしますが、ネットならフルーツが入った商品も確実です。是非活用してみてください。
『ダノンビオ』の口コミは
最後に、『ダノンビオ』を食べられた他の方の口コミをお伝えしておこうと思います。
まず、うちの嫁。私と同じく毎晩『コープの乳酸ドリンク』を飲んでいる彼女。悲しいことに、便通への効果は実感できていませんが、『ダノンビオ』は効いた様子。いつもはコロコロだったのが、スル~っとだったそう。味も気に入ったとのことです。
『ダノンビオ』の感想などを書いたブログなどを回ってみると、私達夫婦と同じく快便効果を実感された方やお腹を壊しづらくなった方もおられるようでした。
花粉症の症状が緩和したりインフルエンザかかりづらくなったりといった免疫力向上に繋がったなんて記事を書かれている方までおられました。
続けるほど良い効果が実感出来る傾向にあるようですので、もし花粉症で毎年苦しんでいるという方がおられましたら、試してみるのもよろしいかもしれません。
花粉症やインフルエンザにはL92乳酸菌やR-1ヨーグルトもオススメです!!
まとめ
今回は、ヨーグルト『ダノンビオ』をご紹介しました。
ダノン史上最も胃酸に強いビフィズス菌を配合したヨーグルトです。
クリーミータイプのヨーグルトで、フルーツが入った商品などラインナップも充実。
食べると翌朝スッキリで、ダイエットにも効果的。
スーパーなどで手に入ります。
お腹の調子を改善したいという方、是非お試し下さい。
それではお休みです。
『ダノンビオ』の効果がイマイチという方は、コチラの乳酸菌と食物繊維入りのプロテインの効果を試した記事をどうぞ↓↓↓
コメント