今日は、『間接照明』の話です。
寝る前に間接照明の優しい灯りの中で過ごすと、脳が寝る準備を始めてだんだん眠くなってくるっていう記事になります。
この記事は次のような人におすすめ!
・夜になっても眠くならない
・リラックスしたい
・良い間接照明を探している
寝る30分くらい前に間接照明でまったり過ごす
照明器具から出る光を、家具や壁に反射させてから利用するのがいわゆる『間接照明』。反射させているからボワーッとした柔らかい光になっているので、空間があたたかい印象になりますよね。
自分は風呂から上がってから寝るまでの30分くらいを、間接照明の灯りだけで過ごすようにしています。天井についている普通の蛍光灯なんかに比べてぼんやりと照らしてくれるから、とっても癒やしの効果が高いです。
嫁と暮らし始めてから、彼女の帰りが遅い日に一人ですることがなかったので、間接照明の中で一人寂しくぼんやり過ごしたのがきっかけです。あたたかい明りが気持ちを落ち着かせてくれて、すごく眠くなってきたんですよね。結果、よく寝れました。
よく聞くラジオ番組によると、現代人は夜に光を浴びすぎなんだとか。
夜に光を沢山浴びちゃうと、睡眠ホルモンである「メラトニン」の分泌が抑制されちゃうらしいです。だから、夜寝る前に間接照明の控えめな明りで過ごすっていうのは睡眠にとって、とっても有効な手段といえます(詳しくは→【科学的に分かりやすく解説】光を浴びるタイミングが睡眠を左右する)。
それ以来、一人の夜は必ず間接照明の明りでまったりしてから寝るようにしています。
夜になっても眠くならない人に特にオススメ
夜でも頭が冴えちゃってなんか眠くならないんだよね、それで夜更かししちゃって寝不足。そんな人には特に間接照明のある部屋でまったり過ごすのをオススメしたいです。
30分くらいあたたかい光のなかで過ごすと眠くなってきます。蛍光灯の明かりに比べてよく見えないので、視覚の情報が遮られるのも良いですよね。脳への情報を減らすことも、眠気を誘うのに効果的な気がします。
オススメはビン型のソーラーランタン『ソネングラス』
我が家で使っている間接照明はコチラ。
ソネングラス(SONNENGLAS)というトコの、置き型型のソーラーランタンになります(公式サイトはコチラをクリック)。
一時期『塩レモンブーム』で流行った『メイソンジャー』と呼ばれるガラスビンに、LEDライトが付いたフタがセットになった商品です。サイズは1,000mlのビンを使用したタイプと、250mlを使用した小型のタイプ。一人暮らしにもちょうどイイ大きさで、見た目もオシャレですよね。
付属のスタンドなどはなく、充電式のコードレスタイプの商品です。持ち運び自由なポータブルタイプのランタンですから、どこでも使えます。
ミニマリストさんのインスタなんかでも時々登場する大人気の商品です。見た目もシンプルで可愛いので、インテリアとしてもグッド。ビンにフタが乗っているだけですので、掃除もしやすいです。
この商品、とっても温かく優しい光でお部屋を照らしてくれます。写真の様にガラスビンにイイ感じで反射してくれて、とってもムーディ。癒やし効果も抜群です。
ここからはこの『ソネングラス』について、詳しく説明していきますね。
南アフリカで手作りされている『ソネングラス』
南アフリカのヨハネスブルグで発明された『ソネングラス』は、機械化をあえてしないで全て手作りで製造されているそうです。しかも、全体の7割がリサイクル素材でできているというから驚き。こんなにオシャレでしっかりとした作りからは、とても想像できません。
さらに驚きなのは、発電効率。2019年5月時点では、ソーラーランタンの中で世界第1位の発電効率だったそうです。これは、太陽光で集めたエネルギーを電気エネルギーに変える能力が、ソーラーランタン界で世界トップと言うこと。
フタの上部のソーラーパネルに日光を当てると充電される仕組みになっていて、1時間くらい直射日光に当てておくと、1時間点灯させておくことができます。災害とかで停電になっても太陽光で充電できるので、防災時にも活躍してくれそう。
う~む、とても手作りとは思えない程ハイクオリティなソーラーランタンなんですね、この『ソネングラス』は。
フワッと空間を照らしてくれる
『ソネングラス』の使い方は、非常に簡単で、とってもオシャレです。よくあるON/OFFのスイッチを押したりするのではなく、ワイヤー型のスイッチをフタの○印に当てると明りが付く仕掛けになっています。こんな感じ↓↓↓
ボタンを押したりするよりも、なんだか味わい深くオシャレな気がしません?センサーの反応も良く、付かないってこともないです。
スイッチを入れると、暖色の柔らかい光がフワっと広がります。ちょうど良い明るさ。写真よりも実際の方が、はるかに柔らかく温かい印象です。ぜひ実際の明りを見て頂きたい。眺めているだけでリラックスして来て、眠気を催して来ちゃいますよ。
太陽光だけじゃなくマイクロUSBでも充電可能
『ソネングラス』は、太陽光だけじゃなくマイクロUSBでも充電可能です。しかも高速充電。4時間くらいで満充電されます。
フタを取り外してひっくり返し、オレンジのキャップを外すとマイクロUSB端子の差し込み口が現われます。充電中は、小さい緑のLEDで充電され具合を教えてくれる心使い。0~25%の充電だと1回の点滅、満充電されると4回以上点滅から点灯になります。
800回以上の満充電を重ねてもOKな作りになっているのも素晴らしいです。とにかく丈夫で、寿命が長い!長期間使用できるのも、この『ソネングラス』の特徴です。
しかも、有料で電池交換サービスも行っているとのことですから、充電がされなくなっても心配ご無用です。
公式サイトによると、お値段は、1,000mlタイプの方が4,488円(税・送料込)、250mlタイプは3,840円(税・送料込)です。修理・交換なども相談に乗ってくれるかもしれません。詳しくは公式サイトをご覧下さい。
自動でON/OFFされるスマートな機能も搭載
7割がリサイクル素材で出来ていて、しかもハンドメイドだというのに意外や意外。かなり優秀な機能が付いています。
それが、『自動ON/OFF機能』。
スイッチを入れた状態で、3000ルクスの明るさを10分間継続して感知すると、自動でOFFになります。また、その状態で2000ルクス以下の明るさが10分続くと今度は自動でスイッチが入る仕掛けが。
消し忘れてつけっぱなしにしていても無駄にエネルギーを消費しないような仕組みが備わっているなんて、とってもエコでスマートですよね。
リモコン機能や人感センサー、スピーカーなどは付いていないシンプル装備ですが、この『自動ON/OFF機能』はとてもありがたい。
眠気を誘う『ソネングラス』の使い方
ここからは、眠りに役立つ『ソネングラス』の使い方をご紹介します。
入浴時にお風呂で使用
『ソネングラス』は、IP67に対応する防水・防塵機能も備えています。これは、屋外で粉塵や雨を少々浴びても全然大丈夫なレベル。キャンプにも使えます。
ということで、私は入浴中にお風呂の電気を消して、『ソネングラス』の明りだけでゆっくり湯船に浸かるようにしています。
水がバシャバシャとかからなければ壊れたりしないので、湯船に浸かっている間だけお風呂に置いて使用。湯船に浸かるだけでリラックスできますが、『ソネングラス』の優しい明りも加わると、リラックス効果が倍増です。
とっても癒やされてくるので、お風呂から上がると心地良い眠気が襲ってきます。
入浴後も優しい明りの中でリラックス
『ソネングラス』の優しく温かい光を浴びながらお風呂でリラックスした後も、寝室で蛍光灯の明りをつけずに『ソネングラス』の明りだけで過ごすようにしています。
寝る時に枕元にあるテーブルの上に置いて使ったり、手で持つワイヤーを壁にある洗濯物をかけるとこに引っかけて使ったりしています。
癒やし効果抜群の優しい明りの中で、ヒーリング系の音楽をかけながらストレッチやヨガをすると、もうそのまま寝落ちです。睡眠の質が上がります。
寒い季節は、背中に『めぐりズム あったかパック』を貼って薄暗い中でマッタリするのもオススメ(『めぐりズム』の記事はコチラ→寒くて体が縮こまる時期に使いたい安眠グッズ『めぐりズム 首もとあったかパック』)。
【関連記事】
・【男40代の体験記】素人でも簡単にできる『おやすみヨガ』の睡眠効果に驚愕
・【寝る前ストレッチ】たった5分でリラックスできて寝付きが良くなる
・眠れない夜に聞きたい!最高に癒やされる坂本龍一の曲
読書や勉強にも使える明るさ
間接照明と言えど意外と明るいので、手元近くに置いて本を読んだり勉強したりも可能です。蛍光灯の下で読むよりもより本の内容に集中できるかも知れません。
読書が趣味という方、『ソネングラス』の明りの下で本を読んでみて下さい。だんだんと眠くなってきて、ほとんど読めずに寝落ちしちゃうかもですよ。ただし、目に悪いと思うので、長時間はオススメしません。
最安値で購入するにはYahoo!ショッピング
今回ご紹介した『ソネングラス』ですが、2022年10月現在だと、残念ながら小さいタイプ(250ml)しか手に入らないようです。
しかも、無印やニトリ、東急ハンズなどでは取り扱いがなく、どこで売っているかといえば、amazonや楽天など一部通販サイトのみ。
ミニタイプは大きい方(1000ml)に比べて確かに小さいですが、ライトの明るさは十分ですし、小ぶりで可愛いです。母の日やクリスマスとかでプレゼントするのにもちょうど良い大きさ。
中に100均とかで売っているドライフラワーやビー玉とかを入れて玄関に飾る人もいるそうですよ。インスタ映えもするんで、写真をアップロードしている方も結構見かけます。
ミニタイプの値段を、楽天市場、amazon、Yahoo!ショッピングで調べてみたのが下の表です。
どこで買っても実質価格はさほど大きくは違わないようですが、しいて言えばYahoo!ショッピングが最安かなと。ユーザーによってポイント還元数が違ってくるので、購入を検討される方は、ご自分のポイント還元数などを加味して計算し直してみて下さい。
これだけ高機能で、長期間使っていられる間接照明が5,000円しないなんて、お安いですよね。
ちなみに、送料無料でおなじみのヨドバシ.comでは取り扱いがありませんので、ご注意を。
まとめ
今回は、間接照明について記事にしてみましたがいかがでしたでしょうか?
間接照明の柔らかい灯りでボーッとしていると良い感じで眠くなってきます。
自分が使っている間接照明は、『ソネングラス』。
充電式で場所を選ばず使えて便利です。
とってもECOで、防災用としても活躍しそうです。
皆さんにも気に入っていただけると嬉しいです。
それではおやすみなさい。
コメント