早期覚醒した朝にヒーリング音楽を聴いて二度寝に挑戦

全開に咲いたタンポポ 睡眠グッズ
*プロモーションが含まれる場合があります。
*プロモーションが含まれる場合があります。

おはようございます。

今日は二度寝のお話。朝早く目が覚めたときに、癒やし系の音楽を聴いたらもう一度寝られないか試してみたっていう記事になります。

Takujin
Takujin

この記事は次のような人におすすめ!

・朝早く目が覚めちゃう人

・二度寝したいけどできない人

スポンサーリンク

加齢が原因!?ほぼ毎日朝早く目が覚める

人は年齢を重ねるにつれて、その健康状態が変わってくるといいます。一般的には、年をとるに連れて悪化していくものなのですが、自分の場合も例に漏れず膝・腰・肩の痛みに悩まされるようになりました。

特に冷えに弱くなり、毎年秋口には整骨院通いが始まりますし(整骨院で習った安眠法はコチラ→【体験者の感想】整骨院の先生が紹介していた不眠改善法を試してみた)、冬は入浴剤入りのお風呂は欠かせません(オススメの入浴剤はコチラ→足先が冷たくて眠れない人に劇的効果!『きき湯 ファインヒート リセットナイト』)。

睡眠の方も加齢に伴って大きく変わってきて、やっぱり朝早く目が覚めるようになってきました。子供の頃なんてあり得なかったのに、今ではちょくちょく朝5時とかに目が覚めます。

知り合いの70代なんて朝3時過ぎに毎日起きてるなんて話していましたが、自分もそうなる日も遠くない気がします。

ただ、私の早期覚醒の原因は、何も加齢だけじゃありません。

私の住んでるトコロは豪雪地帯で、冬場は朝5時頃から除雪機が動き始めます。こういうのが↓

冬場に早朝から除雪で大活躍する重機

朝早くから住民のために除雪をしてくださって大変感謝しているんですが、結構な音でして・・・。100均で買った耳栓じゃ全く太刀打ちできないレベル(詳しくはコチラの記事→【商品レビュー】雪国の朝の騒音対策にDAISOの耳栓がオススメできない理由)。だから、冬場雪がたくさん降った朝は必ず5時頃起こされます。

そんな早朝に起きてしまった時は、せめて6時半まで寝させてくださいと二度寝にトライするんですが、なかなかもう一度寝付けないんですよね。

簡単に二度寝ができる人が、ホントうらやましいです。

スポンサーリンク

二度寝のメリット・デメリット

二度寝って、脳の疲労回復に良いらしいんですよ。グーグルで『二度寝 脳』で検索すると、「心身の緊張を和らげる」とか、「ストレスを軽減したりする効果」なんて記事が引っかかってきます。

二度寝をすると脳は、リラックス効果を促すアルファ波の影響を強く受けて、「エンドルフィン」というホルモンが分泌されるみたい(参考サイト)。エンドルフィンは脳内麻薬とも言われ、心身の緊張を和らげたり、ストレスを軽減したりする効果があるとのこと。

確かに若い頃に、休みの日とか二度寝が出来ていた時期は、二度寝をするとメチャメチャリラックス出来ていた気がします。

逆に、体に良くないって記事も出てきます。真偽は分かりませんが、「代謝が落ちて太りやすくなる」って説もあるみたい。

太りたくても太れない体質でやせっぽちの自分からしたら、むしろ太らせてくれって感じですので、悩むことなく積極的に二度寝をしたいところですけど出来ないんですよね。

スポンサーリンク

二度寝が難しいワケ

一度起きちゃうと、脳が動き始めて色々考えちゃうんです。なんかのどが渇くなとか、今日はコレしなきゃとか。一度何か考え始めると、もう止まらないです。布団の中でモゾモゾしているうちにあっという間に起きる時間に。

そんな日は、もう朝からブルーです。眠いけど寝れない状態で、一日仕事を頑張らないといけない。そういう時は、濃いめのコーヒーを飲んだりしてとりあえず目を覚まして頑張るようにしていますが、イマイチ気分は晴れません(オススメのコーヒードリッパーの記事はコチラ→『Othello』のコーヒードリッパーで目覚めの一杯のコーヒーを堪能する)。

特に辛い時は朝から甘いものを食べるようにして、自分で自分の機嫌を取ります。いわゆる朝スイーツっていうヤツですね(オススメの朝スイーツの記事→『朝スイーツ』で幸せな覚めを!『大阪屋のコーヒーゼリー』をオススメする理由)。

あんまり忙しくない日は昼寝をして睡眠不足を補えるんで全然OKなんですけど(参考記事→【昼寝の効果】メリットとやり方を詳しく解説)、忙しい日は大変。車の運転で寝ちゃったりしないように辛いものを食べたりして眠気と戦っています(オススメの食品はコチラ→コーヒーだけじゃない!運転中にオススメの居眠りを予防できる食べ物5選)。

二度寝出来たら、どんなに幸せだろうって思います。たまにいますよね、普通に二度寝できちゃう人。ホントうらやましいです。生まれ変わったら、そういう簡単に二度寝できちゃう人になりたいですもん。

そんな話を嫁にしたら、「そこまで?」ってかなり冷たい視線を送られてしまいました。

それでもなんとか二度寝が出来ないかと、自分なりに色々試してみようと思いました。

スポンサーリンク

イヤホンで心が落ち着く音楽を聞いてみた

二度寝を成功させるのに大事なポイントは、「騒音対策」と「思考の停止」なんだろうなと思います。耳を塞いで何も考えなければもう一度眠れるはずだろうってことで、イヤホンでヒーリング系のミュージックを聴いて寝てみることにしました。

以前、radikoでラジオ番組を聴くのを試したら番組が面白くて眠れなかったので(その時の記事はコチラ→【体験者が語る】早期覚醒しちゃった日に試した二度寝の方法3選)、今回はその反省を活かしてヒーリングミュージックを聴いてみることに。

自分が使っているのは、セブンで買ったこのイヤホン。

数年前にセブンイレブンで買ったイヤホン。意外と遮音性がある。

コードが1mくらいあってメチャメチャ絡まるけど、わりと遮音性高いんですよね。カナル型のイヤーピースが、わりと自分の耳にフィットしてくれます。

100均で売っている耳栓よりも、全然遮音性が高い気が(100均で買った耳栓の記事はコチラ→【商品レビュー】雪国の朝の騒音対策にDAISOの耳栓がオススメできない理由)。今の時代に有線かよって感じですけど。。。

目が覚めたら、アイマスクをしながら枕元に用意しておいたイヤホンをつけて、お気に入りの癒やしの音楽を聴いてみました(オススメのアイマスクの記事はコチラをクリック)。

私が一番癒やされるのが、坂本龍一大先生のピアノ曲。特に「AQUA」とか「put your hands up」、「self portrait」が大好物。とっても癒やされるんで、夜寝る前にちょくちょく聴いています(詳しくはコチラの記事→眠れない夜に聞きたい!最高に癒やされる坂本龍一の曲)。

聞き始めたら、とにかく曲に集中するようにしました。何かを考えたらダメです。脳が動き始めたら寝れなくなりますから。ゆっくり呼吸をしながら、優しい音楽からくる心地よさを全力で感じるのを意識。

呼吸も出来るだけリラックスできるように、吸うよりもやや長めに吐くのを意識。長めに吐くとリラックスに繋がる副交感神経優位の状態になりやすいらしいですから。

吸って息を止めてから吐くとより一層リラックス出来るらしいので、これも試してみました(詳しくはコチラ→【やってみたら感動】呼吸の仕方を変えるだけでリラックス出来て入眠もスムーズに)。

でも、残念ながら二度寝出来ず。やっぱり仕事のことを考えちゃって、音楽に集中できないんですよね。夜に坂本龍一の曲を聴くとかなりリラックスしてくるんですが、朝だとダメです。なんでだろ。

やっぱり、『CHILL OUT』みたいなリラックス成分の入った飲み物とか飲んだ方が効果があるんですかね(CHILL OUTの記事はコチラ→【リラクゼーションドリンクの効果】就寝前の『CHILL OUT』で睡眠の質が向上?)?

でも、飲み物を飲んだりすると腸が動き出して、体が目覚めちゃうなんて話もあるからな・・・(参考サイト)。ですので、飲み物はやめておいて、次回は『自律訓練法』を試してみたいと思います。

自律訓練法とは、一種の自己催眠で、自分で自分に暗示をかけてリラックスする方法です。難しそうな名前ですが、結構簡単にできます(詳しくはコチラの記事→【体験者のリアルな感想】イライラしてうつっぽいから『自律訓練法』を試してみた)。

興味のある方は、その結果をまとめた記事を読んで頂ければと思います(記事はコチラ→『絵本の読み聞かせ』と『自律訓練法』でついに二度寝ができた!そのコツとは?)。その他、瞑想の効果も試していますので、あわせてお読み頂ければ嬉しいです(記事はコチラ→【睡眠不足対策】ストレスで早期覚醒して二度寝もできなかった日は『朝瞑想』)。

【関連記事】
→眠れない夜に聞きたい!最高に癒やされる坂本龍一の曲

スポンサーリンク

まとめ

今日は、早期覚醒した朝に二度寝が上手く出来ないか試してみたっていう記事を書いてみました。

目が覚めたらイヤホンでヒーリング系の音楽を聴いてもう一度眠りに入ろうとしましたが、仕事のこととかが頭に浮かんで眠れませんでした。

ヒーリング系の音楽は夜に聴くと気分が落ち着くのに、朝だとリラックスしてきませんでした。

睡眠って、夜と朝では違う対策が必要なのかも知れませんね。

それではまた別の記事で。

おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました