腸活効果抜群な『豆乳ヨーグルト』が「まずい」と言われる理由と美味しく食べる方法

ポッカサッポロの豆乳ヨーグルト『ソイビオ』 食べ物
*プロモーションが含まれる場合があります。
*プロモーションが含まれる場合があります。

睡眠がテーマの当ブログでは、睡眠サポート成分を配合した商品の他、腸活にオススメの食品も多く紹介しています(例えばコチラの商品→『あじかん ごぼう茶』を飲み続けると便秘に効果ある?一日に飲む量は?副作用は?)。

というのも、腸は睡眠ホルモンの材料を作る器官で、腸の健康は睡眠の質を左右するからです。

今回は、腸活にオススメな食材、『豆乳ヨーグルト』を取り上げます。

お腹の調子を整えてくれる植物性乳酸菌がタップリ入った豆乳ヨーグルトですが、どうも味の評判が芳しくありません。美味しくないという声が多く見られます。

今回の記事では、豆乳ヨーグルトが美味しくないと言われる理由や美味しく食べるためのアレンジ方法を、効果的な食べ方の情報を交えながらお伝えしていこうと思います。

体に良いのは分かっているけど、味が苦手で食べられないという方に是非読んでい頂きたい内容となっていますので、最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

豆乳ヨーグルトってどんな味?なぜ「まずい」と言われるのか?

豆乳ヨーグルトには、体に良い成分がいっぱいです。

一般的な牛乳でできたヨーグルトよりも低カロリーで低コレステロール、生きたまま腸に届きやすい植物性乳酸菌を配合しています。

骨粗鬆症や更年期障害、生理痛に効果的なイソフラボンが、吸収されやすい形になって豊富に含まれているのも特徴です。

そんな、カラダにとってメリットたっぷりの豆乳ヨーグルトですが、いったいどんな味なのでしょうか。私の感想と、ネット上の口コミをまとめてみました。

豆乳ヨーグルトの味の特徴は?牛乳ヨーグルトとの違い

私も数種類食べてきた『豆乳ヨーグルト』。ざっくりまとめると、以下のような特徴を感じました。  

・酸味が強い
・大豆臭い
・豆腐を食べているみたい
・漬け物を食べているような風味がする

一言で言うと「お酢をかけた豆腐みたい」なのが、豆乳ヨーグルトのお味です。豆腐にお酢をかけて食べる人はいませんが、豆乳ヨーグルトはまさにそんな味。

とにかく、酸味が強い。ウチの嫁みたく、その酸味と大豆の香りが混ざると「もうダメ」という人もいます。

牛乳ヨーグルトでも酸味が強い商品がありますが、一昔前よりも酸味が強い商品が減ってきたように思います。

製造方法の改良が進んだからなのか、酸味は少なくミルクのコクや旨みを感じられる商品が増えてきました(例えばコチラの商品→美味しい?まずい?整腸効果は?100%生乳使用の『小岩井ヨーグルト』をレビュー)。牛乳ヨーグルトは、ドンドン美味しくなっています。

一方で豆乳ヨーグルトは、昔のヨーグルトのように酸味があり、一昔前のまずいヨーグルトを思い出す人もいそうです。そんな酸っぱくてまずいヨーグルトを、あえて食べなくてもと考える人もいるでしょう。

酸味の少ないヨーグルトがトレンドになった現代では、ヨーグルトの酸味を味わったことがない人も少なからずいるようです。

ヨーグルトの酸味に慣れていない方にとっては、豆乳ヨーグルトの酸っぱさは受け入れられるものではないでしょう。

その酸味に大豆の香りが合わさった商品なんて、とても食べられないと思う人もいるのも仕方ないのかもしれません。

ネットの口コミでも「まずい」の声が多数

豆乳ヨーグルトの味の評判は、ネット上でもイマイチです。

X(旧ツイッター)でも、以下のようにまずいという声が見られました。

ピノ【強制ログアウトからの転生】
あまりこういうことは言わないのですが、豆乳ヨーグルトやばいくらいまずい 目線を豆腐にすべきか発酵物にすべきか分からない

https://twitter.com/Pino_yade6090/status/1749573022779150645

山田サネノブ
ここ数日毎朝豆乳ヨーグルトを食べてたんですけど、豆腐が苦手な私からしますとこれは酸っぱい豆腐です。ドライフルーツのおかげで食べれてます。明日でやっと食べきります。やったね。

https://twitter.com/s__ymd/status/1718601164764385372

部屋掃除しろ
今とてもヨーグルトがマイブームだから豆乳ヨーグルト食べてみたら、乳製品のヨーグルトに慣れててまずいとしか思えなかった😢

https://twitter.com/m1a2m2/status/1685972277207408640

1のコメントのように、「発酵食品なんだけど豆腐みたいな味がする」のは、たしかに的を射ているコメント。中途半端とも言える味です。

2のコメントは、豆乳やお豆腐が苦手な人は手を出さない方が良いとも解釈できるコメント。分からなくもないです。

3のコメントには納得。やはり、牛乳ヨーグルトに慣れていると食べづらい味だと思います。

スポンサーリンク

まずいと言われる豆乳ヨーグルトを美味しくいただくアレンジ方法

味の評判が良いとは言えない豆乳ヨーグルトですが、上で述べたとおり健康や美容には とても良い成分がタップリ含まれています。

牛乳ヨーグルトでは摂れない栄養成分もあるので、ぜひ食事に取り入れて欲しいところではありますが、体に良くても美味しくなくては食べられません。

そこで、酸っぱい豆腐のような味がする豆乳ヨーグルトを美味しく頂くためのアレンジ方法を考えてみました。

次の3つ食品を使った方法を試してみたので、レポートしていきますね。

・オリゴ糖
・アーモンド
・オリーブオイル

どれも、「酸っぱい豆腐」という印象をがらりと変えてくれる自信作です。

オリゴ糖をかけると美味しい

酸味や大豆臭さ、独特な漬け物の風味を弱めるには、甘みでごまかすのが最も有効ということで、オリゴ糖をかけてみました。

お腹の中でビフィズス菌を増やすオリゴ糖

砂糖やハチミツでも良かったんですが、ここは、お腹の中でビフィズス菌を増やす働きのあるオリゴ糖をチョイス。

オリゴ糖をかけるととっても美味しくいただける

このてん菜糖から出来たオリゴ糖はあっさりした甘さが特徴で、イイ感じで酸味を弱めてくれて、大豆や漬け物の風味をかき消してくれます。

アーモンドで香ばしさをプラス

甘さは足したくないという方には、アーモンドはいかがでしょう。

アーモンドの香ばしさで、豆臭さや漬け物臭がかき消されて食べやすくなります。酸味は残りますが、アーモンドのカリカリとした食感もアクセントになってとっても美味しいです。

アーモンドの香ばしさが酸味と風味を和らげてくれる

アーモンドは、マグネシウムや食物繊維も豊富。お腹の調子を整える効果も期待できるので、腸活している方にもとってもオススメのアレンジ方法です。

オリーブオイルとの相性もグッド

豆乳ヨーグルトの独特な風味を消すなら、オリーブオイルもおすすめ。

オリーブオイルの爽やかな香りが、大豆の臭いや漬け物みたいな風味を上書きしてなかったことにしてくれます。

豆乳ヨーグルトとの相性が良いオリーブオイル

オリーブの風味と酸味がマッチするように味わえて、大人向けのお味の誕生です。このままパンに乗せたり、野菜のディップとしても使えそう。

豆乳ヨーグルトの独特な風味をオリーブオイルがカバーしてくれて大人な味に

オリーブオイルには、便の出を良くする効果があるオレイン酸も豊富。食物繊維や乳酸菌を摂ってもお通じが良くならないという方には、特にオススメです。

スポンサーリンク

オススメの豆乳ヨーグルト2選

美容や健康にプラスの成分がたっぷりな豆乳ヨーグルト。

味にはやや難があっても、ちょい足しすることで美味しく頂くことが出来ることはお分かりいただけたと思います。

ここからは、オススメの豆乳ヨーグルトを2品紹介したいと思います。

どちらもスーパーで売っている商品ですので、気になったら是非お店で手に取ってみて下さい。

ポッカサッポロフード&ビバレッジ『ソイビオ』

まずオススメするのが、ポッカサッポロフード&ビバレッジの『ソイビオ』(公式ページはコチラ)。腸活効果にとても期待が大きい商品です。

ポッカサッポロフード&ビバレッジの『ソイビオ』

4種類もの乳酸菌が使われているだけでなく、食物繊維イヌリンも添加されているので、お通じの量や質に良い影響が期待できます。

私も試してみましたが、スッキリでどっさりでした(『ソイビオ』を試した記事は→豆乳ヨーグルト『ソイビオ』はまずい?ダイエットには?便通効果と口コミを紹介)。

イソフラボンの量も多めなので、女性には特にオススメです。

見た目はハード系のしっかりしたヨーグルトで、酸味がやや強め。

いわゆる「酸っぱい豆腐」のような味なので、そのまま食べるよりも、上でオススメしたアレンジ方法を活用して食べていただきたいです。

マルサン『豆乳グルト』

長野県木曽地方に伝わる伝統発酵食品『すんき漬け』から見つかった乳酸菌を使って作られた豆乳ヨーグルトです(公式ページはこちら)。

マルサン『豆乳グルト』

『ソイビオ』に比べ酸味が少なく、大豆の臭いも控えめ。舌触りも滑らかで食べやすいので、味で選ぶならマルサン『豆乳グルト』をオススメします。

若干漬け物のような風味がしますが、アーモンドやオリーブオイルをちょい足しすれば全然気にならなくなるのでご安心を。

スポンサーリンク

豆乳ヨーグルトの効果的な食べ方

最後に、豆乳ヨーグルトの腸活に効果的な食べ方をお伝えしておきます。

ポイントは次の2つ。

・食物繊維と一緒に摂る
・夕食後がオススメ

詳しく説明していきますね。

食物繊維と一緒に摂ると良いことずくめ

乳酸菌や食物繊維がお腹の調子を整えるのは周知の事実ですが、乳酸菌と食物繊維は一緒に摂ったほうがより効果を実感出来ます。単体で摂るよりも、より便通に効果が実感できますから(関連記事→コープ乳酸ドリンクの便通効果を倍増!?『乳酸菌入り九州産大麦若葉の粉末青汁』)。

一緒に摂ることで、便通だけでなくより一層の効果も期待できます。

食物繊維をエサにしてお腹の中で善玉菌増えやすくなりますし、その際、短鎖脂肪酸という物質を作ります。

この短鎖脂肪酸には、ダイエット効果や免疫力向上させてくれる力があることが分かってきました。

上で紹介したアーモンドにも食物繊維が含まれていますが、より効果を実感していただくためにも、お野菜の他、食物繊維配合のドリンクなどを併用されると良いでしょう(例えばコチラの商品→サントリー『天然水 ファイバー8000』は美味しいけど体に悪い?太る?効果は?)。

夕食後に食べるがオススメな豆乳ヨーグルト

ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌は一般的に、胃酸や胆汁に弱いとされ、生きたまま腸に届けるには、胃酸の薄まったタイミングで摂るのが良いといわれています。

豆乳ヨーグルトに含まれる植物性乳酸菌は、牛乳ヨーグルトで使われている動物性乳酸菌よりも酸には強いとされていますが、それでも、出来るだけたくさんの乳酸菌を生きたまま届けたいなら、やはり食後がオススメです。

特にオススメするのは夕食後のタイミング。

豆乳ヨーグルトはタンパク質も豊富です。寝ている間に分泌される成長ホルモンには、タンパク質の吸収を促進する働きがあります。夕食後に食べて寝るのが、最も効率よくタンパク質を吸収もできるからです。

お腹の調子を整えたい方や体作りをされている方は、是非参考にしてみて下さい。

管理人
管理人

乳酸菌や食物繊維も摂れるプロテインドリンクの記事も書いています!手軽にタンパク質が摂れるのでオススメです↓↓↓

スポンサーリンク

まとめ

今回は、豆乳ヨーグルトの味を中心にお話ししてきましたがいかがでしたでしょうか?

強い酸味と独特な風味で「まずい!」と言われがちな豆乳ヨーグルト。

アレンジ次第ではとても美味しくいただけます。

美容や健康に良い成分もしっかり入っているので、ぜひ食べてみて下さい。

食物繊維と一緒に夕食後に食べると、より健康・美容効果が高まります。

それではお休みです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました